- HOME
- インタビュー

開業したことで患者さまとの距離も近くなり、勤務医のときには分からなかったことが分かるようなりました。
勤務医の経験から、どのような症状でもある程度は対応できるようになり、来院された患者さまの治療を勧めています。開業後は勤務医のころとは違い患者さまとの距離が縮まりましたので、勤務医の頃よりも患者さまに寄り添った医療を提供しています。
どのようなお悩みや症状でも、できる限りの対応をしていきます。
症状が出て困っている患者さまは相談していただければ、当医院で対応できるものは治療をさせてもらいます。当医院で対応できない病気であっても治療を進めることができる施設を紹介させていただきます。
患者さまは症状に悩んでいても、どの診療科にかかればいいのか分からない方もいます。当医院でも内科や循環器内科以外の症状でご相談を受けることが増えています。勤務医として働いていた頃の経験からある程度の病気には対応することができますので、症状が出ているけれどどこに行けばいいのかと思われている患者さまはご来院ください。
患者さまと距離が近づき、患者さまの負担を考えるようになりました。
勤務医として働いていた頃は待合スペースと診察室の距離が離れていましたので、どうしても患者さまと距離感がありました。患者さまにとっていい医療をおこなうことを優先していましたから、患者さまが負担される医療費に意識を向けることが少なかったと思います。
当医院を開業して待合スペースの様子も分かるようになり、患者さまとの距離も近くなりました。そうすると、必然的に患者さまが負担されている医療費が気になるようになります。ですから、病気に対してできうる限りの治療をおこなうことはもちろん、患者さまが負担される医療費をできる限り抑えられるように気を配るようになりました。
バリアフリー対応と広めのトイレで、車椅子の患者さまも無理なくご利用いただけます。
当医院を開業する際に改装をおこないまして、バリアフリーに対応いたしました。車いすの患者さまもご利用いただけるように、トイレは広めの設計になっています。車いすの患者さまには医院の玄関で院内専用の車いすに乗り換えていただくことで、院内を清潔に保つようにしています。
また、初診の患者さまが来院しやすいようにインターネットでの時間受付をしています。インターネットでの受付は初診の患者さまのみで、利便性を考え再診の患者さまには対応していません。再診の患者さまは、何かありましたらいつでもご来院ください。
家庭環境を理解し、地域に根付いた医療を提供しています。
父親から2代続く地域に根付いた医院なので患者さまとの近所づきあいもあります。ですから、患者さまの家庭環境も理解させていただいていることが多いです。患者さまの家庭環境を理解できていると言うことは、治療を進める上でご家族に説明することや、病気の原因が家庭環境にある場合、そのことを考慮に入れて治療を進めることができます。
高齢化の進んでいる地域ではありますが、マンションが建って若い世代のご家族も入居されています。患者さまが抱える病気はさまざまですが、続けることができる限り患者さまの負担が少ない医療を提供していきます。