高崎市 北双葉町の内科・循環器内科・消化器内科
山内医院|内視鏡検査、健康診断、予防接種

山内医院

〒370-0842 群馬県高崎市北双葉町7-5

027-322-6338

メインメニューを開く
  • HOME
  • 健康診断・予防接種
健康診断・予防接種

健康診断

1. 各種健康診断と費用

当院では、雇入時健診(就職、転職)、入学時健診(入学試験、編入試験、留学時)の他高崎市の特定健診及び後期高齢者健診、胃がん内視鏡検診をはじめ、各種健康診断を受け付けております。※要予約(電話予約のみ、インターネット予約はできません。)

検査料
健康診断の種類
検査項目
(診断書料含む)料金
健康診断A 問診、診察、血圧測定、身長・体重測定、視力・聴力検査、胸部X線検査、検尿  5,500
健康診断B
(雇入時健診・40歳以上の定期健診と項目は同じです)
健康診断A+血液検査(貧血、肝機能、脂質、血糖検査)、心電図検査  11,000

追加項目がある場合は、予約時に御相談下さい。
※表示料金は全て消費税が別途かかります。

■腹部超音波検査、ピロリ菌検査、腫瘍マーカーなどの検査も出来ますので、ご相談ください。

2.診断書発行について

<診断書発行時期>
1.健康診断Aについては、一般診療の混雑の程度にもよりますが、原則として同日中に発行します。
2.健康診断Bについては検査センターの結果到着後となりますので、受診日の2日後の午後以降となります。(追加検査がある場合はお尋ね下さい。)
3.英文の診断書も作製致しますが、事前に内容を確認させていただきたいので余裕をもって御相談下さい。

※表示料金は全て消費税が別途かかります。

3.胃カメラのご予約と検査のご説明

1)ご予約
 
事前に外来受診して頂き検査について説明後、胃カメラの予約をさせて頂いています。受診するお時間がない方は、電話にてご相談下さい。
月・火・土曜日の午前8:40~検査を行います。ご都合の悪い方はご相談下さい。


2)検査前の注意
  1 検査前日
午後9時以降は何も食べないで下さい。
水、お茶、就寝前のお薬は飲んでいただいてもかまいません。
  2 検査当日
朝食は絶対とらないで下さい。
お薬ものまないで下さい。ただし、心臓、血圧、精神科の薬は、朝、出来るだけ早くのんで下さい。水、お茶は飲んでもかまいません。
  3 次のような方は前もってお申し出下さい。
 ・心疾患、緑内障、前立腺肥大症、アレルギー体質のある方
 ・抗凝固剤(アスピリン、パナルジン、プラビックス、ワーファリンなど)を内服している方
 ・以前に胃カメラを受けて苦しかった方

3) 前処置のご説明
 
当院ではできるだけ検査を楽に受けていただくよう努力をしております。
経鼻上部消化管内視鏡(鼻からの胃カメラ)を例に前処置をご説明致します。両方の鼻に点鼻薬を噴霧し5分間待ちます。鼻の通りのよい方の鼻に麻酔の入ったゼリーを注入し、さらに麻酔薬をつけた柔らかい管を鼻に差し込み5分間待ちます。

4)検査
 
経鼻上部消化管内視鏡(鼻からの胃カメラ)を例にご説明致します。
直径約5mm(うどんよりやや太い程度)の内視鏡を麻酔した鼻から入れ、検査致します。所要時間は約15分です(処置内容にもよります)。経口上部消化管内視鏡検査に比べ、吐き気を生じる喉の敏感な部分を通さず検査できますので、吐き気が少なく大変楽です。検査中にお話もできますし、原則的には注射は必要有りません。

ご予約・お問い合わせ

電話:027-322-6338

【受付時間】
月・火・水・金 9:00~12:30 15:00~18:30
土 9:00~14:00

予防接種

各種予防接種受付中

インフルエンザワクチン
 当院に受診したことのある方のみ 3,000円
 65歳以上、公費補助 1,500円
肺炎球菌ワクチン  8,000円、公費補助 2,000円(5歳ごと65歳以上)
麻疹ワクチン  5,000円
麻疹・風疹ワクチン  8,000円
いずれも、事前にご予約が必要です。詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。

※表示料金は全て消費税が別途かかります。

・麻疹は、2回ワクチンを受けることが推奨されています。
・海外赴任・留学等の予防接種、常用薬の処方、常備薬についてのご相談にも応じます。
・英文の紹介状、診断書も作成可能です。お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。
・予防接種は4週間程度の期間をおき、2回接種する必要がある場合が多いためお早めにご相談下さい。

ご予約・お問い合わせ

電話:027-322-6338

【受付時間】
月・火・水・金 9:00~12:30 15:00~18:30
土 9:00~14:00